皆さんこんにちは!
上司との関係で困っていませんか?
仕事をするうえで人間関係って大事ですよね、辛い仕事も上司や後輩、チームメンバーとの人間関係が良ければ、頑張って乗り越えよう!という気持ちになりますし…!
しかし、残念なことに、職場の人間関係にストレスを感じている方ってかなり多いんです。
もし「上司との関係が少しでも良くなれば、いいのになぁ」なんて思っている方は是非この記事を読んでください!
6000名規模の大手企業で役員秘書をしていた私が、上司との関係を良好にするために実践していたポイントをご紹介します。
・上司や同僚の悪口を言わない
・上司の仕事の進め方を理解する
・上司の「NEED」を知る
・上司にフィードバックを求める
・上司に思っていることを伝える
上司や同僚の悪口を言わない
同期に上司や同僚の悪口を言っていたり、関係修復に疲れ、極端に上司との関係を遮断していたりしませんか?
愚痴、悪口は巡り巡って必ず上司の耳に入ります。
また、社内の人に相談した場合、責任感の強い方はあなたと上司だけでなく、職場全体の空気を変えるような行動に出る可能性があります。
火のないところに煙は立ちません。
社内でのコミュニケーションを円滑にしたいのであれば、社内で上司を含め社員の悪口を言うのはやめましょう。
よく悪口を言って盛り上がっているコミュニティもありますが、すぐ離れましょう。
あなたのためになりませんし、どこで誰が聞いているか、わかりません。
もし、どうしても愚痴を吐き出したい場合は、仕事に関係のないプライベートな友人や家族に話すのが吉です。
上司の仕事の進め方を理解する
上司と一緒に仕事をするうえで、どんなワークスタイルを好むのか把握しておくことはとても重要です。
例えば、上司への報告一つを取りあげただけでも、ワークスタイルで方法は全く異なります。
報告内容は簡潔に要点だけ伝えるのか、詳細に報告してほしいタイプなのか。
報告方法は直接口頭でいうのか、ドキュメントで共有するのか、メールで送信するのか。
報告する時間帯は随時行ってよいのか、比較的上司のタスクが開く昼過ぎが良いのか。
このように、上司の仕事の進め方を把握しておくことで、円滑にコミュニケーションを取ることができるようになります。
上司の「NEED」を知る
仕事面で求められているタスクをこなすことはもちろん、上司が潜在的に何をあなたに求めているのか考えてみましょう。
これをすることであなたの肩書は「上司のかゆいところに手が届く優秀な部下」にランクアップします!ここでは例を紹介しますね。
・上司のスケジュールを把握し、手が回らなそうなタスクのサポートをする
・会議10分前なのに自席にいる場合は、さり気なくリマインドする
・長時間の会議が入っているとき、すぐにお昼を食べることができるように、「自分のランチのついでにテイクアウトしてきましょうか?」と聞いてみる
・「ここが頑張りどころ!」というタイミングや、「ちょっと疲れているかも」というときに、サッとチョコを差し入れる
・美味しいスイーツ情報を何気ないタイミングで共有
・議事録がない会議後は、要点をまとめて共有
・タスク納期前に進捗をさり気なく確認をする
上司にフィードバックを求める
あなたが進めているタスクや行ったことに対して、進捗を「報告」「連絡」「相談」し、フィードバックを求めましょう。
フィードバックを求めることであなた自身の成長にも繋がりますし、定期的に上司とコミュニケーションを取る機会も増えます。
お互いの考え方を共有することで理解も深まることでしょう。
また、上司は部下の成長を助けることがタスクに組み込まれています。つまり、あなたの成長は上司の評価にも繋がります。
そのため、フィードバックを誠実に受け取り、あなた自身が成長することで上司への恩返しにも繋がります。
上司に思っていることを伝える
上司と世代が離れている場合、物事に対する考え方や価値観の違いから、相手を理解できないことがあります。
上司を立てて、自分の意見を言わなかったつもりなのに、
「〇〇さん、自分の意見言ってくれないから何考えているかわからないんだよね~」
と陰で言われているかもしれません。
上司を敬う気持ちを忘れず、自分の考えを伝えれば上司もあなたの意見を汲み取ってくれるはずです。
まとめ
上司との関係を良好にするためのコツをご紹介させていただきましたがいかがでしたか?
性格や考え方が違うのですから、最初からばっちりうまくいくことはほぼありません。
お互い歩み寄ることが大切であることを覚えておきましょう。
今回は歩み寄るために重要なポイントをご紹介させていただきました。
・上司や同僚の悪口を言わない
・上司の仕事の進め方を理解する
・上司の「NEED」を知る
・上司にフィードバックを求める
・上司に思っていることを伝える
明日から実践できそうなことはありましたか?
上司と良い関係を築くために少しずつでも実践していきましょう!